飲食人に関する記事一覧
クックビズ総研には「飲食人」に関する記事が95件掲載されています。
話題の「飲食人」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
建設業界から飲食業界へ。僕が育った街で地元に根ざした飲食店をめざす【リレーインタビューVol.33】2023年5月12日 | キャリア
建設業界から飲食業界へ。コロナ禍で大阪・茨木市に焼肉「ちはら」をオープンした渡邉 直紀さんに開店から半年を振り返り、苦労した点、これからの未来をお聞きしました。
杉谷淳子 -
力士や野球選手はじめ、有名人が通う「ちゃんこ鍋 春日」。地域と歩む飲食店の価値とは【リレーインタビューVol.30】2023年1月10日 | キャリア
「ちゃんこ鍋 春日」は力士や野球選手など有名人も通ってきたちゃんこ鍋専門店。経営する傍嶋 博信さんに、その歴史や味へのこだわり、また地域密着のお店のあり方をインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
「人」を大事にすれば成長する。30歳社長がリードする客が集まる店、人材が集まる会社はこうしてできた2022年12月28日 | 経営者インタビュー
食べログ「大阪 韓国料理 予約人気ランキング20」に自社店舗が軒並みランクイン。大阪の韓国グルメブームをリードする株式会社ANF 代表の柴田 仁さんにインタビュー。未経験、若手、女性が多く活躍する理由と代表の意外な素顔とは。
杉谷淳子 -
祝★RED U-35グランプリ、ミシュラン1つ星ダブル獲得!クックビズ・アンバサダー酒井 研野さんにインタビュー2022年12月6日 | トレンド&ニュース
クックビズアンバサダーの酒井 研野さんが、若き料理人を発掘する日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35 2022」グランプリのRED EGGを受賞!受賞に際してのコメントをいただきました!
クックビズ総研編集部 -
大切なものは、後世に受けつないでいく必要がある2022年11月29日 | 飲食店ノウハウ
後世に残していきたい日本の食文化。後継者がいない…、コロナ禍の影響を受けて…、というカタチで途絶えさせてしまわず、後継していく。美味しい料理があるのなら、もっと多くの人に食べてもらえるよう広めていく。それらを実現させていくことを使命とする株式会社ZIPANGU…
クックビズ総研編集部 -
どうとんぼり神座に入社して9カ月で店長、2年でマネージャーになれた話2022年11月29日 | キャリア
関西・関東を中心に70店舗以上を展開する『どうとんぼり神座』。1992年の創業以来成長を続け、2022年10月にはハワイにも出店。今回、新宿にある「京王モール店」の店長兼マネージャーに、成長企業で働く魅力についてインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
トリップアドバイザーで“すごい”賞を受賞!失敗してもいい。数字を目標にしない。SNSで<地方創生>成功のカギ2022年11月28日 | 経営者インタビュー
地方創生に地元の中小外食企業が必要なものとは?トリップアドバイザーにおいて石川県・金沢の飲食店で1位2位を独占。SNSを追い風に22年はトラベラーズチョイスアワードをW受賞した飲食店の経営者に地方創生への想いとノウハウをインタビューしました。
峯林 晶子(みねばやし あきこ) -
「働く女性」中心の外食企業ってどんな会社ですか?2022年11月28日 | 経営者インタビュー
「働く女性」をコンセプトに飲食店を展開する会社を設立。現在、大阪府と石川県で2つの会社を経営する社長・田端さんが語る「働く女性」を輝かせる方法をご紹介します!
峯林 晶子(みねばやし あきこ) -
旅する料理家 桑折 敦子さんがイチオシの食べ物とは?そして世界の中の日本“食事情”のゆくえ【リレーインタビューVol.29(後編)】2022年11月18日 | キャリア
世界を旅する料理家・桑折 敦子さん。今桑折さんがイチオシの食べ物、世界の中での日本の食事情の未来について語ってもらいました。
クックビズ総研編集部 -
旅する料理家 桑折 敦子さんに聞く!商品開発の原点とアイデアの作り方【リレーインタビューVol.29(前編)】2022年11月18日 | キャリア
スープ専門店「スープストックトーキョー」の商品開発として活躍後、フリーランスとして外食企業や食品会社から多数の相談を受ける料理家・桑折 敦子さん。商品開発や料理のアイデア作りについてインタビューしました!
クックビズ総研編集部 -
「社長もニートもここでは同じ」開店1ヶ月後に誰も来なくなった個人店が、今“お一人さま”から愛される店に【リレーインタビューVol.28】2022年11月1日 | キャリア
大阪のベッドタウン・南茨木で“お一人さま”の常連が集まる地域密着型のお店作りに奮闘する宮藤さん。開店までのいきさつや、めざしているサービスのあり方をインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
美味しいワインの選び方は、店選びと自分の味覚を信じること~ボージョレ・ヌーヴォー直前情報も【リレーインタビューVol.27】2022年10月21日 | キャリア
ワイン専門家としてメディアに多数出演し、講師としてもひっぱりだこの細谷 志朗さんにインタビュー。美味しいワインに出会う方法や、2022年ボージョレ・ヌーヴォーのおすすめワインを教えていただきました。
クックビズ総研編集部 -
ヴィーガン料理家を支えた一言。今を100%で生きることが未来を引き寄せる【リレーインタビューVol.26】2022年8月23日 | キャリア
「食」が持つチカラを伝えたいとヴィーガン料理家・ビデオグラファーとして活躍する早崎 文野さん。我が道を生きることに葛藤しながら見つけた「未来につながる法則」とは。
クックビズ総研編集部 -
ルーツは高知の山と海!大阪猟友会の重鎮が語る「食べる・働く・遊ぶ」ということ【リレーインタビューVol.24】2022年6月27日 | キャリア
60代なんてまだまだこれから!定年後のコロナ禍に焼肉店をオープン。猟や養蜂も手がける山岡さんにお店を始めた理由やハンターとしての活動を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
ミラノでメロンパンが人気!?ヨーロッパで活躍中の若きパン職人に聞く「パン作りの魅力」【リレーインタビューVol.23】2022年5月23日 | キャリア
日本のパンは世界に通用する?パリ、ベルリン、ミラノでパン職人として活躍している西方 健さんにパンとパン作りの魅力を聞きました。
クックビズ総研編集部