開業に関する記事一覧
クックビズ総研には「開業」に関する記事が17件掲載されています。
話題の「開業」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
先輩の遺志を次いで、神戸の人気立ち呑み処「かこも」の次の時代をつくる【リレーインタビューVol.22】2022年4月27日 | キャリア
昨秋、思わぬ事故で主(あるじ)を失った神戸の名店「和食立ち呑み かこも住吉」。先輩の遺志を継いで3月に新生「かこも住吉」として再スタートさせた店主・神田 哲朗さんに仲間への想いや開業したい方へのアドバイスをお聞きしました。
クックビズ総研編集部 -
今日を笑顔で終わらんと!芸人をめざした店主ならではの繁盛店づくりとは【リレーインタビューVol.16】2021年10月15日 | キャリア
かつて芸人をめざし、お笑いライブでお客様を笑わせていた「芦屋 塩おでん たのしや」店主・小田 哲也さんにインタビュー!「笑ってその日を終えること」がモットーの小田さん流の店づくりと若手育成とは。
クックビズ総研編集部 -
XKitchen 開業直後からデリバリー事業のトップ領域へ!手放しでも収益化できるワケ2021年10月7日 | 飲食店ノウハウ
いまだ収束の兆しが見えないコロナ禍。飲食業界でも中食と外食の垣根がなくなり、デリバリーに参入する飲食店も多くなっています。今回はそんな飲食店の悩みに寄り添い、スピーディーな開業と売上補填に繋がる「ゴーストレストランFC事業」をご紹介します。
クックビズ総研編集部 -
あの“小籠包”の「楽関記」店主に聞いた。脱サラから開業までの道のり【リレーインタビューVol.13】2021年8月27日 | キャリア
点心の中でも作るのがむずかしいといわれる小籠包を看板メニューに掲げ、今、人気を集める中華料理店「楽関記」。脱サラして店を始めた店主・城野 肇(はじめ)さんの開業までの道のりをお聞きしました。
クックビズ総研編集部 -
今話題のシェアキッチン!営業許可を得るための方法はふたつ!2021年8月13日 | 飲食店ノウハウ
リーズナブルに飲食店として開業できるとして注目されている「シェアキッチン」。具体的にシェアキッチンとはどのようなもので、どのような用途で使用するものなのか、シェアキッチンの概要や営業許可を取る方法などご紹介します!
けんちゃん -
飲食店を開業するには「いつまで」に「何を」すればいいの?独立開業の手順と流れ2021年8月10日 | 飲食店ノウハウ
初めて飲食店を開業するにあたって何をやらないといけないのか分からない方向けに、目標の時期に開業するための一般的な飲食店開業の流れや、開業に必要な手続き、さらに知っておきたい補助金について解説します。
けんちゃん -
飲食店開業で成功する9つのポイント!経営での注意点2021年7月29日 | 飲食店ノウハウ
飲食店の開業を考えるのであれば、集客できる導線と顧客満足度の高いお店づくりが重要です。この記事では、飲食店の開業を成功させるための9つのポイントを紹介しています。経営に失敗する飲食店の特徴も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
けんちゃん -
神戸市と株式会社阪急オアシスとの連携事業「食のスタートアップ支援事業」第3期・第4期の出店者募集中!2021年7月28日 | トレンド&ニュース
神戸市と株式会社阪急オアシスが連携し取り組んでいる「食のスタートアップ支援事業」。阪急オアシス内にチャレンジ場所として一区画を提供しています。令和3年8月6日(金曜)まで、第3期・第4期の出店者を募集中!
クックビズ総研編集部 -
飲食店開業に必要な資格・届出・手続きとは?補助金や助成金も使ってかしこく開業!2021年7月23日 | 飲食店ノウハウ
飲食店の独立・開業にはまずは資格取得の準備から。資格取得は、飲食店の独立開業への第一歩です。飲食店の開業に必要な資格や手続きの流れ、開業に役立つ補助金や助成金についてご紹介します。
けんちゃん -
「チャレンジキッチン2021」エントリー募集開始!~若手料理人による独立開業を支援するプロジェクト~2021年5月21日 | トレンド&ニュース
食に関する新規事業支援や人材育成を推進し、食の未来を東京から創ることを目指す一般社団法人TOKYO FOOD INSTITUTEが主催する、才能ある若手料理人による独立開業への挑戦を支援するプロジェクト「チャレンジキッチン2021」。応募エントリー期間は、2021年5月14日~7月1…
クックビズ総研編集部 -
お店を持たない飲食店?ゴーストレストランとは2021年3月24日 | 飲食店ノウハウ
コロナ禍で注目を浴びている新しい飲食店の業態「ゴーストレストラン」。そもそもゴーストレストランって何?メリットは?注意点は?など、気になるゴーストレストランの存在。この記事の中では、そんな疑問にお答えしていきます。
けんちゃん -
「デリバリーフードコンテスト2021」開催!副賞は2021年3月OPENのシェア型キッチンスペースの優先利用権2021年2月19日 | トレンド&ニュース
株式会社あきない総合研究所が、デリバリーレストランの開業に特化したシェアキッチンスペース事業「Coworking Kitchens」を開始、「Coworking Kitchens松戸」を2021年3月31日にオープン予定。これに伴い、優先利用権を副賞とする「デリバリーフードコンテスト2021」が開…
クックビズ総研編集部 -
イタリアワイン専門のバーを三軒茶屋に開店するまでの道のり/Deposito Bagagli(デポーズィト バガーリ)佐久間努さん2018年12月26日 | キャリア
2017年11月、三軒茶屋駅から8分ほど歩いた閑静なエリアに、イタリアワイン専門のワインバー「Deposito Bagagli(デポーズィト バガーリ)」が誕生しました。イタリアワインに魅せられ、自分の店を持ちたいという長年の夢を叶えたばかりのオーナー店主 佐久間努さんに、開…
小林純子 -
飲食店を開業するために必要な資金・手続きを紹介します!2018年4月23日 | 飲食店ノウハウ
近年は、大手企業だけでなく、個人の方による脱サラや未経験での飲食店の開業が増えています。飲食店の開業に向けて何をどのように進めていけばよいのか悩まれている方も多いのではないでしょうか。これから開業準備される方のために、最も重要な「資金」と「手続き」、…
大槻洋次郎 -
5坪で腕試し!独立開業を目指す料理人のための短期賃貸店舗2018年3月12日 | 飲食店ノウハウ
開業したいけれど物件が見つからない…、料理の方向性が定まらない…。あと一歩のところで自分の店を持てずにいる料理人が、期間限定で腕試しできる狭小賃貸店舗があります。敷金礼金なし!必要なのは「企画とレシピ」だけ!このスペースを運営するオーナーのビジョンを聞…
のび子