野菜に関する記事一覧
クックビズ総研には「野菜」に関する記事が10件掲載されています。
話題の「野菜」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
野菜の“振り売り”で農家と飲食店をつなぐ角谷 香織さん。ゆるく優しいつながりが地域の循環をはぐくむ【リレーインタビューVol.9】2021年6月22日 | キャリア
昔ながらの“振り売り”スタイルで京都の地野菜を販売する「Gg's(ジージーズ)」代表・角谷 香織さんにインタビュー。畑の状況をリアルタイムで発信し飲食店と農家をつないでいます。
クックビズ総研編集部 -
トマトは野菜界の人気者!ますます甘くて美味しい最新トマトの魅力2018年5月18日 | 食文化
酸味と甘みのバランスがあり、 丸いフォルムが可愛らしいトマト。鮮やかな赤色が目にも美しいトマトは、サラダやパスタなどさまざまな料理で欠かすことのできない野菜です。今回は、人気野菜であるトマトの最新品種についてご紹介していきます。
ひろうす -
初心者でも失敗しない!日本の伝統食「ぬか漬け」のDIYライフ2018年4月13日 | 食文化
日本の漬物文化を代表する「ぬか漬け」。自家製ぬか漬けに関心はあっても「毎日ぬか床のお手入れをするなんて忙しくてムリ」と一歩踏み出せない人も多いのでは?今回は初心者も気軽に楽しめる便利な“ぬか漬けキット”を開発した東海漬物の“漬物博士”に、ビギナー向けに自…
野村ゆき -
漬物博士に学ぶ!日本の伝統食「ぬか漬け」の魅力と底力2018年4月10日 | 食文化
日本の伝統食「ぬか漬け」。「健康に良さそう」「塩分が気になる」など、人によっていだくイメージは違うかもしれません。今回は漬物文化にくわしい“漬物博士”に取材し、日本の「ぬか漬け」の歴史や発酵食品としての栄養価など、知っておきたい基礎知識を解説します!
野村ゆき -
いくつ知ってる?食の世界の三大◯◯まとめ2016年1月25日 | 食文化
「世界三大◯◯」ってよく聞きますよね?今回は、世界三大~の中でも食に関する3つをご紹介します。ちょっとした豆知識で他の人に差をつけちゃいましょう!
ryonz -
おかしなフリカケ?斜め上をいく珍ふりかけ5選2015年11月10日 | 食文化
どんな食材にも、ふりかけになりうるチャンスが眠っています。ようこそ、新たなふりかけの世界へ!
pppenguin -
丸ごと食べられるウェディングブーケ「ベジブーケ」が今大人気!?2015年7月31日 | トレンド&ニュース
「ベジブーケ」って?結婚式のイベントの一つ、ブーケトス。本来は花でできたブーケを投げますが、最近ではちょっと変わったものを投げる人もいるのだとか。それはなんと、野菜でできたブーケ。それが「ベジブーケ」です。もちろん全て食べることができます。一見とても…
ryonz -
家飲み派必見!ビールが進む夏野菜レシピ2015年6月12日 | レシピ
6月に入り、ますます蒸し暑くなってきましたね。これからは、よく冷えたビールが本当に美味しい季節です。今回は、とても簡単に作れてビールにもよく合う、夏野菜のレシピをご紹介します。
はしあや -
いまが”旬”まっさかり!美容にいい絹さやを、お手軽レシピでどんどん食べよう!2015年5月13日 | レシピ
脇役になりがちな絹さやですが、実はビタミンC・カロテン・カリウム・食物繊維がたっぷりで、さらに気になる糖質も少ないヘルシー野菜。栄養効果は、女性に嬉しいものばかり!少しだけ使って残ってしまいがちな絹さやをメインに食べられる簡単なレシピをご紹介します!!
はしあや -
アボカドブーム再来!2015年4月23日 | トレンド&ニュース
ギネスで「世界一栄養価の高い果物」として登録されており、健康効果が非常に高い果物「アボカド」。そんなアボカドの効果、楽しみ方を余すことなく紹介します!
ryonz