郷土料理に関する記事一覧
クックビズ総研には「郷土料理」に関する記事が21件掲載されています。
話題の「郷土料理」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
第4回「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」アレンジレシピの募集開始!2021年4月5日 | イベント・セミナー
株式会社タニタが、日本の食文化の継承や地域活性化などを目的としたアレンジレシピコンテスト、第4回「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」を実施。3月26日(金)よりアレンジレシピの募集を特設サイトで開始しました。
クックビズ総研編集部 -
「第3回ご当地タニタごはんコンテスト」グランプリが決定!全国から15チームが出場し3チームが入賞2020年11月19日 | トレンド&ニュース
株式会社タニタが、日本の食文化の継承や地域活性化などを目的に実施している「第3回ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」の全国大会を2020年11月7日に開催し、審査の結果、グランプリ1チーム、準グランプリ2チームが選ばれました。
クックビズ総研編集部 -
「Hiša Franko(ヒサ・フランコ)」アナ・ロス氏インタビュー。全ての道は繋がっている2019年2月1日 | キャリア
2017年に世界のベスト女性シェフにも選ばれた、スロバニアにある「Hiša Franko」のオーナーシェフ、アナ・ロス氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷⼟料理で健康まちおこし-」全国⼤会グランプリ決定︕2018年10月31日 | トレンド&ニュース
体組成計や体脂肪計でおなじみの「タニタ」。今では、タニタ食堂として「健康をはかる」から「健康をつくる」をコンセプトに、 食事・運動・休養のベストバランスを提案しています。そのタニタが主催したコンテストについて、プレスリリースが届きましたので、ご報告しま…
クックビズ総研編集部 -
おせち料理の由来と食材の意味を解説付きで紹介!2017年12月26日 | 食文化
2022年も日本人のお正月には欠かせないおせち料理。おせち料理の語源や各食材に込められたげんかつぎの意味などを食材・調理法に分けて一挙に紹介。取引先の方におせち料理をお渡しするようなビジネスシーンにも役に立つ豆知識を、食材ごとにご紹介します。
BORI -
「 ピデ」「パリウエラ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第16弾】2016年11月4日 | 食文化
世界の料理を紹介するこの企画。第16弾「P」に突入です。今回も、皆さんが知らないような世界の料理をレシピと共にご紹介します!
ryonz -
「オンタミン 」「オッジャ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第15弾】2016年7月26日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介する企画も第15弾「O」に突入です。「オンタミン 」「オッジャ」をご存知ですか?今回はリビア、チュニジア、ミャンマーなど普段あまり食べることのない国の料理をご紹介します!
ryonz -
「ナシレマッ」「ナムプリック」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第14弾】2016年5月20日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介するこの企画も第14弾「N」に突入です!今回もその国・地域では当たり前だけど、僕たちは知らない料理をご紹介します。
ryonz -
「モモ」「マフェ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第13弾】2016年3月16日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介するこの企画も第13弾「M」に突入しました。今回は温かい料理が多いので、まだまだ寒い今の季節にはもってこいの料理ばかりです!
ryonz -
「ラトケス」「ロクロ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第12弾】2016年1月14日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介するこの企画も第12弾「L」に突入です。今回も聞いたことのないような世界の料理を紹介します!
ryonz -
「カヴァルマ」「クイマル・ピデ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第11弾】2015年12月14日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介するこの企画も第11弾「K」に突入です。今回もこれまで聞いたことも見たこともないような世界の料理をご紹介します。実際に家庭で作れるようにレシピも公開していますので是非ご家庭で作ってみてください。
ryonz -
「ジャンバラヤ」「ジャシャマル」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第10弾】2015年11月25日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介するこの企画もついに2桁!第10弾「J」に突入です。今回もこれまで聞いたことがないような世界の料理をご紹介しています。「ジャンバラヤ」に「ジャシャマル」って聞いたことありますか?
ryonz -
「イルプサヨ」「ウズガラキョフテ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第9弾】2015年11月11日 | 食文化
世界の料理を紹介するこの企画も第9弾「I」に突入です。頭文字がIの料理は探すのが大変でしたが、ありました!今回も皆さんが聞いたこともない料理をご紹介します。
ryonz -
「ハリラ」「ハロントガ」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第8弾】2015年10月27日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介する企画。第8弾「H」に突入です。Hから始まる世界の料理をご紹介しています。みなさんはいくつ知っているでしょうか?
ryonz -
「ワカモレ」「ガドガド」って知ってますか?【世界の料理をアルファベット順にご紹介!第7弾】2015年10月7日 | 食文化
世界の料理をアルファベット順に紹介する企画も第7弾「G」に突入しました。今回は、ご家庭でも簡単に作ることができる料理をご紹介しています。
ryonz