フレンチに関する記事一覧
クックビズ総研には「フレンチ」に関する記事が31件掲載されています。
話題の「フレンチ」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
宗像の食材のおいしさを発信することが私の使命【Les Quatre Saisons Munakata×こども食堂支援プロジェクト】2024年7月1日 | トレンド&ニュース
昨今、地域コミュニティの連携の有効な手段として、日本各地での開催が増えている「こども食堂」。「宗像市の食材のおいしさを子どもたちに知ってほしい」と語るのは、『宗像子どもフレンチ食堂』を運営する上村さん。こども食堂開催にいたった経緯や今後の展開について…
クックビズ総研編集部 -
ワインが出せない!20時閉店!緊急事態宣言中に、フレンチレストランがこだわっていることとは?【オンライン座談会Vol.34】2021年5月31日 | トレンド&ニュース
3回目の緊急事態宣言で、アルコールの提供ができなくなった飲食店。だったらノンアルコールのペアリング?それともジュース?お茶?フレンチレストランの若手料理人2人が、「今だからこそ」こだわっているのはコレなんです!!
クックビズ総研編集部 -
今シェフが気になる話題~テイクアウト、デリバリー、ゴーストレストランでの成功法とは?【オンライン座談会Vol.31】2021年4月22日 | トレンド&ニュース
2021年春、コロナ感染拡大が止まらず“まん防措置”期間中に開催したオンライン座談会。テーマは「シェフが気になる話題~テイクアウト・デリバリー、ゴーストレストラン」です。
クックビズ総研編集部 -
余韻が残るおもてなしをめざしたい。夫を支えてレストランを切り盛り。日々の丁寧な積み重ねが未来につながる【リレーインタビューVol.5】2021年4月12日 | キャリア
リレー形式でインタビュー。神戸のフラワーショップ「Jardin Clair」小森さんからのバトンで、今回はレストラン「新月」の横山 美妃さん。結婚を機に料理人の夫を支えて店を切り盛り。横山さん流のおもてなしについて聞きました。
クックビズ総研編集部 -
神戸の人気フレンチレストランのスーシェフが語る、お店に欠かせない「花屋の小森さん」の存在【オンライン座談会Vol.21】2020年12月18日 | トレンド&ニュース
現在、神戸・三宮のフレンチレストラン「Recette(ルセット)」で28歳の若さでスーシェフを務める森下 裕介さん。クックビズのオンライン座談会にもご参加いただき、いろんなお話を聞かせていただきましたが、今回「森下さんの周りでぜひ紹介したい人」をテーマにお話を…
クックビズ総研編集部 -
神戸の人気フレンチレストラン若手スーシェフが愛用する目からウロコの調理道具とは?【オンライン座談会vol.11】2020年10月12日 | トレンド&ニュース
クックビズでは、飲食業界で活躍するみなさまにお声がけし、定期的な座談会を開催中。今回、神戸・三宮にあるフレンチレストラン「Recette(ルセット)」でスーシェフを務める森下 裕介さんに普段愛用している調理器具についてお聞かせいただきました。
クックビズ総研編集部 -
シェフ愛用!料理の可能性を広げるマシーンとは【オンライン座談会Vol.9】2020年10月8日 | トレンド&ニュース
クックビズでは、飲食業界で活躍する方と定期的な座談会を開催しています。今回のテーマは「料理人が愛用する道具」について。新時代をリードする日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」2019年で、bronze egg賞に輝いた2名のシェフをお招きしました。
クックビズ総研編集部 -
5月国際的なワイン&スピリッツイベントで業界情報を入手&未来を語り合おう@フランス・ボルドー2019年3月25日 | イベント・セミナー
2019年5月13日(月)〜16日(木)までフランス、ボルドーにて開催予定のワイン&スピリッツ業界関係者の国際向けイベント「ヴィネクスポ・ボルドー(VINEXPO Bordeaux)」展。2,000社が出展、150ヵ国から4万人の業界関係者が来場予定です。
クックビズ総研編集部 -
「レストラン ラシーヌ」田中 一行氏インタビュー。「完璧な料理」を提供できるレストランを目指したい2019年3月7日 | キャリア
フランス、シャンパーニュ地方ランス。ゴー・エ・ミヨ誌で全国単位までの全ての「Grand de demain」を史上最年少で獲得。ミシュラン一つ星「Restaurant Racine(レストラン ラシーヌ)」オーナーシェフ、田中 一行氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
「オマージュ」荒井 昇氏インタビュー。パーソナリティを料理の原点とし、世界に発信する2019年2月20日 | キャリア
ミシュランガイド東京2018で二つ星、浅草にあるフレンチレストラン「HOMMAGE オマージュ」オーナーシェフ、荒井 昇氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
「レストラン パージュ」手島 竜司氏インタビュー。料理の皿には哲学がないといけない2019年2月12日 | キャリア
ミシュランガイド パリ一つ星。パリ市からは勲章を授与された「Restaurant PAGES (レストラン パージュ)」オーナーシェフ、手島 竜司氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
「ad hoc(アドック)」高山 龍浩氏インタビュー。思い描いたお店を実現するため、自分も料理も変化し続けてきた2019年1月8日 | キャリア
フランス料理店ad hoc(アドック)、オーナーシェフ高山 龍浩氏のインタビューを公開しました。 26歳で独立し、若手料理人として注目されミシュランを獲得するなど、はたから見ると順風満帆に見える高山氏ですが、そこに至るまでは多くの葛藤があったことをお話頂きまし…
Foodion編集部 -
「ナベノイズム」渡辺 雄一郎氏インタビュー。料理は決してひとりでは作れない。2018年12月5日 | キャリア
フランス料理界で最も有名な料理人の一人である故ジョエル・ロブション氏のレストランで11年間料理長を務めた経歴を持つ「Nabeno-Ism」オーナーシェフ、渡辺雄一郎氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
「Tai’an Table」ステファン・スティーラー氏インタビュー。すべての失敗や経験が次に繋がっていく2018年11月28日 | キャリア
上海でミシュラン一つ星を獲得した「Tai’an Table(タイアンテーブル)」ドイツ人オーナーシェフ、ステファン・スティーラー氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部 -
藤田 晃成氏インタビュー。進化をつづけることが、料理の未来につながっていく2018年11月14日 | キャリア
カジュアルながらも本格フレンチを楽しめるビストロ「アニエルドール」オーナーシェフ、藤田晃成氏のインタビューを公開しました。
Foodion編集部