アプリに関する記事一覧
クックビズ総研には「アプリ」に関する記事が8件掲載されています。
話題の「アプリ」に関する記事をクックビズ総研でお楽しみください。
-
【飲食店のお悩み解決】飲食店で活用しておきたいアプリ2021年2月5日 | トレンド&ニュース
業務量が多く、煩雑になりがちな飲食店でのお仕事。お客様対応や衛生管理、その他事務作業…忙しい飲食店を支えるアプリもたくさんあり、簡単に利用できるものも多数。ここではさまざまな飲食店の悩みを解決してくるアプリをご紹介。
けんちゃん -
誰でも簡単にHACCP義務化対策ができる!食品衛生管理アプリ「FooF(フーフ)」2020年12月1日よりサービス開始2020年11月18日 | トレンド&ニュース
アプリケーション開発を手掛ける株式会社F-BRIDGEが、2020年12月1日より、月額500円で誰でも簡単にHACCP義務化に対応した食品衛生管理ができるアプリサービス「FooF(フーフ)」の提供を開始します。
クックビズ総研編集部 -
食品ロスの解消に挑む!飲食店の余剰食品を月額1,980円で食べられるサービス「Reduce Go」2018年10月29日 | トレンド&ニュース
日本でも課題視されている食品ロス問題の中でも、飲食店の余剰食品をなくすためのプラットフォームとして2018年4月に誕生したスマートフォンアプリ「Reduce Go」。スタート前から月額1,980円という利用料金が話題となりました。世界的に見ても食品ロスが多い日本で、イノ…
小林純子 -
ワークシェアリングアプリ「Taimee(タイミー)」始動!飲食業界の深刻な人手不足を解消できるか?2018年8月24日 | トレンド&ニュース
「Taimee(タイミー)」は、即戦力のアルバイト人材を自動でマッチングするアプリケーション。「この時間だけ働きたい」という働き手と、「この時間だけ働いてほしい」という企業・雇用主を結ぶワークシェアリングサービスです。このアプリのローンチ記者発表会の模様を…
のび子 -
もっと日本酒を楽しめる!おすすめ酒アプリ3選<日本酒編>2017年10月12日 | トレンド&ニュース
誰もがスマホを持ち歩く時代だからこそ、お酒を楽しむ時にもスマホが強い味方に!お酒を楽しむためアプリを3つご紹介します。今回は日本酒編です。そんな日本酒アプリを上手に活用しながら、楽しい日本酒ライフを送りましょう!
ryonz -
もっとワインを楽しめる!おすすめのワインアプリ3選2017年8月22日 | トレンド&ニュース
誰もがスマホを持ち歩く時代だからこそ、ワインを楽しむ時にもスマホのアプリが強い味方になります!今回は「Vivino」をはじめとしたワインを楽しむためのアプリを3つご紹介します。これらのアプリを使いこなし、素敵なワインライフを送りましょう!
ryonz -
料理写真が美味しそうに撮れる!おすすめアプリ5選2017年7月12日 | トレンド&ニュース
ステキなランチ、自慢の手料理、かわいいスイーツ・・・ついつい写真に残したり、誰かに見せたくなっちゃいますよね!そんなあなたにオススメな、料理写真を劇的に美味しそうに撮影するためのアプリを5つ厳選しました!
lily -
アプリでビールが飲める!?おもしろ食アプリ5選!2015年12月28日 | トレンド&ニュース
今回は、数あるアプリの中から、おもわず人に教えたくなってしまうおもしろ「食」アプリを5つご紹介します!独特の発想のアプリで盛り上がっちゃいましょう!
pppenguin