
ジューシーで甘酸っぱいパイナップルはトロピカルフルーツの中でも定番ですよね。
そんなパイナップルの特徴を生かし、普段私たちが食べている料理に“食材”として取り入れているユニークなお店があるんだとか。
今回はそんなパイナップル料理を提供しているお店をご紹介!
皆さんに新しいパイナップルの世界をお届けしたいと思います。
目次
チキン・パイナップルカレー/南洋の父(名古屋市東区)
こちらのお店はスリランカのカレーをベースにした創作カレー屋さんです。
このお店の定番メニューが「パイナップルとチキンのハーフ&ハーフのカレー」。
贅沢にパイナップルを取り入れた人気メニューで、カレーのスパイスがパイナップルと相性バツグン!とのこと。
店内はカウンター席のみでこじんまりしていますが、女性のお客さんも多いんだとか。
パイナップル×チキン
出典:食べログ
パイナップル×カリフラワー
出典:食べログ
パイナップルラーメン/パパパパパイン(東京都町田市)
今までになかった、お客さんに楽しんでもらえるようなものを提供したいと試行錯誤を繰り返して生まれたのが、パイナップルとラーメンを融合させた「パイナップルラーメン」。
パイナップルの素材感を活かすため、ラーメンスープに必須とも言える豚骨、鶏ガラなどの動物性の素材を一切排除しているとのこと。
スープの4分の1がパイナップルでできており、動物性のスープを使用していないことで、ラーメン史上驚異の低カロリーも実現しているんだとか。
看板メニュー「パイナップル塩ラーメン」!
出典:パパパパパインHP
また、店名、外観からテーブル、椅子、箸立て、胡椒入れまでパイナップル色にしているのが面白い点です。
さらに、前述の通りスープ、具のパイナップルは勿論、なんとチャーシューや味付け玉子にもパイナップルのほんのりとした香りと味が!
というパイナップルづくしなんです。
店名の「パパパパパイン」の由来ははっきりしていませんが、ほとんどのメニューの頭文字を5回続けて呼んでいるんだとか。
お店の中にはパイナップルがたくさん!
出典:喰蔵ブログ♪
期間限定で「キキキキキウイ」の冷しキウイ味味噌ラーメン、「ヨヨヨヨヨーグルト」の冷やしヨーグルト海老味噌ラーメン、「バババババナナ」のバナナ担々麺など、様々なラーメンが販売されていますので新情報は公式Twitterアカウントでチェック!
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/paishio
カオパットサパロット/PIRABKAO(東京都豊島区)
タイ政府認定レストラン「ピラブカオ」がお届けする一品。
“カオパット”とは、タイ語で“炒めたご飯”という意味で、カオパットサパロットはパイナップルチャーハンのことをさしています。
味付にナンプラーを加えて、カットしたパイナップルと一緒にご飯を炒めながら、パイナップルの皮を器にしてそのなかに盛り付けています。
トッピングにはカシューナッツやレーズンを入れて、フルーティーな味わいに!辛さは控えめで甘すぎずに、パイナップルのさわやかな酸味がいい役割をしているので子供にも人気なんだとか。
パイナップルチャーハン「カオパットサパロット」
出典:PIRABKAO(HP)
パイナップルというさわやかな酸味の果物を料理の食材として使ったメニューをいくつか紹介させていただきました。
普段食べたことないような食材の組み合わせですが、これが意外と美味しい!カレーのトッピングにパイナップルを入れて食べる人はまだ、パイナップルラーメンの存在を知らなかった人が多かったのではないでしょうか?