第42回先進国首脳会議(通称G7サミット)の開催地としても世界的にも有名な「伊勢志摩」。
三重県南東部に位置するこのエリアでは、伊勢神宮や美しい海岸などでとても有名で観光地として年中賑わっています。

そして伊勢志摩といえばやっぱり「伊勢エビ」や「浦村カキ」など、絶品な魚介グルメがたくさん!
一年の中でも冬季が旬ということで、この時期に食べたい魚介グルメをピックアップしました。

そもそも、伊勢志摩って?

天気予報や観光サイトなどで取り上げられる伊勢志摩エリアでは、「伊勢市・志摩市・鳥羽市」のことをまとめてさすことが多いです。

伊勢神宮がある神聖な伊勢市や志摩スペイン村があり美しい景観をもつ志摩市、海女さんで知られている鳥羽市など、どの市にも素晴らしいものがあります。
これらに共通するものは一つ、美味しい魚介類を味わえること!

IMG_0071

伊勢志摩で観光する際にぜひ寄りたいお店はこちら!

中義水産(なかよしすいさん)

鳥羽市賢島行きの遊覧船乗り場前にある中義水産は観光の間に食べられると観光客に人気のお店です。

大アサリ・サザエ・ホタテの3種を楽しめる「貝三品盛り合わせ(¥1300)」や「伊勢エビ(¥3800〜6000)」など、お手頃なお値段でプリプリな魚介類を食べれちゃいます!

ちなみに、メニュー看板を見ていると伊勢エビの横には「にせえびでありません」の文字が。
また看板の真ん中あたりには、「おせっかいは置いておりません」と書かれています。お茶目な店主がいるようです。

original

出典:中義水産(食べログ)

original-1

出典:中義水産(食べログ)

店舗名:中義水産
営業時間:10:00〜15:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:雨天
住所:三重県志摩市阿児町賢島752-20 遊覧船乗り場前

浦村町の牡蠣小屋(うらむらのかきごや)

「浦村カキ」で有名な鳥羽市浦村町では、毎年10月中旬〜翌年4月初旬の期間に多くの焼き牡蠣食べ放題を行っている牡蠣小屋の姿を見ることできます。

お店によって値段にばらつきがありますがなんと!
¥2000〜2500程度(予約制)で新鮮な浦村カキを好きなだけ食べれちゃいます!
また、予約しなくても1個単位(¥100程度)で販売している小屋もたくさんあるので食べ歩きを楽しむ観光客も安心!

original-4

出典:中山かき養殖場(食べログ)

original-5

出典:鳥羽浦村 モンキー水産(食べログ)

↓詳しくはこちらのURLで確認できます↓
鳥羽・浦村牡蠣が食べられるお店マップ:http://www.toba.or.jp/kaki/kakiomote.pdf

田中料理店(たなかりょうりてん)

志摩市大王町はかつおの茶漬けで知られており、こちらの田中料理店では上品なカツオ茶漬けを味わうことができます。

「天ぷらセット」を頼むとかつお茶漬けと一緒にエビやいろんな野菜の天ぷらが出てくるのですが、ボリューム満点でオススメのメニューなんだとか。
店内はとても落ち着いた空間なので、お昼はちょっとゆっくりしたいなぁと思う方にぴったりなのでは?

original-2

出典:田中料理店(食べログ)

original-3

出典:田中料理店(食べログ)

店舗名:田中料理店
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:30 ランチ営業、日曜営業
定休日:火曜日(祝日は営業)
住所:三重県志摩市大王町波切250-1

さざ波(さざなみ)

志摩マリンランドで動物たちと触れ合ったあとは車から数分にある「さざ波」で贅沢に海の幸を家族やカップルで堪能してみては?

さざ波の看板メニューである「残酷焼き」は、あまりにも新鮮でプリプリすぎる魚介類を焼くのにちょっと時間かかってしまうなんていうことから名付けたんだとか。
その中でも「海上バーベキュー Aコース(2人前で¥8000)」には活伊勢海老残酷焼が大人気!

original-7

出典:さざ波(食べログ)

20150626-043819

出典:志摩市観光協会

店舗名:さざ波
営業時間:11:00~17:30(11月~2月の間は16:30まで)
ホームページ:http://www.ohyamanet.info/~sazanami/

住所:三重県志摩市阿児町賢島1810

観光地で知られている伊勢志摩ですが、特にこの時期はプリプリで美味しいカキや伊勢エビに出会うことができます。

伊勢神宮や志摩スペイン村で楽しんだ後に、海のそばで伊勢志摩ならではの魚介グルメを味わってみては?

※この記事で掲載しているメニューの価格には(税抜)のものも含めております。また、季節によってメニューの価格が変わりますので、あらかじめご注意ください。