イヤリングを外す女性

面接前には、しっかりと職務経歴書を書いた。企業のことも調べて、自己PRや志望理由もしっかり考えた。面接担当者には、店長以上のポストが広がっているかを聞きたい。バッチリ準備をして挑むぞ!・・・

そうは思っていても、中途採用の面接などしょっちゅうあることではありませんし、おもいがけず緊張してしまう、ということもあります。
とはいえ、面接は、面接担当者との初対面の場、やっぱり「見た目」が大切なんです!その理由とは・・・!?

そもそも初対面で、人は「見た目」で判断してしまう!?

アメリカの心理学者が提唱した概念に、「メラビアンの法則」というものがあります。概念とかややこしい話だと思うかもしれませんが、そんなこと大したことではありません。

「メラビアンの法則」とは
人物の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念。メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等。」の言語情報が7%と言われている。

引用:コトバンク

初対面の人物を認識する割合

  • 見た目/表情/しぐさ/視線など・・・・55%
  • 声の大きさ、質、話すスピード、口調・・・・38%
  • 言葉そのものの意味、話の中身・・・・7%

「メラビアンの法則」において、初対面の人物を認識する割合は、上記の通りです。

これは、全てのコミュニケーションに当てはめられる概念です。きっと飲食店で店長をされている方なら、この概念、「ああそうだね」と、すっと納得していただけるのではないでしょうか?

例えば、お客様が来店されて、3~5秒でアルバイトスタッフが元気に挨拶すれば、お客様の印象がよくなる。
逆に、うかない顔で「いらっしゃいませ」と言っても、お客様はいい印象はしないですよね。

接客にも使えるこの法則、面接時で言えば・・・

見た目や話し方次第で、面接時の評価は格段に上がる

しっかりと自己アピールや面接で話す内容を準備していても、見た目や表情に覇気がなかったり、緊張もあって普段より話すスピードが早くなったり、ぼそぼそと話してしまったりすると、話す内容が良くても、相手に伝わるイメージが大幅ダウンしてしまうんです。

5割見た目、4割聴覚、内容は1割以下・・・人間って、そもそもそんな風に判断してしまうらしいです。人間だもの・・・

また、飲食業というのはやはり、人と接する仕事。面接時のふるまいから、面接担当者は、日々の業務の様子やスタッフへ指示を出す様子をイメージします。
業界柄、採用担当者は、より見た目を重視する傾向にあるのは事実だと思います。

ちなみに、この記事での「見た目」はルックスのかっこよさ、かわいさとかではなく、明るく笑顔で、ハキハキと話す「ふるまい」の部分です。
イケメンじゃないとダメ!という話ではありません(^-^)メレビアンの法則を参考に、「見た目」も意識して、面接に挑んでくださいね!

面接対策の相談にのります!

飲食専門のキャリアアドバイザーが、外食企業の面接傾向や、面接トレーニング、職務経歴書の書き方まで、キャリアアップを目指すあなたをサポートします。詳しくは以下よりお気軽にご連絡ください(利用は一切無料)。

転職支援サービス