
(以下、プレスリリースより)
高校生パティシエ日本一を決定するコンテスト「第14回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」(主催・産経新聞社、特別協賛・貝印株式会社、公式HP)の開催が決定しました。
今年のテーマは【クリスマス】です! 高校生らしい、アイデアいっぱいのオリジナルホールケーキのレシピをご応募ください。
また、より参加しやすいコンテストを目指し、工夫や創造性あふれるレシピを競う「高校生スイーツレシピチャレンジ」も募集します。
締め切りはともに、6月7日(月)まで。
「スイーツ甲子園」は今年も、スイーツづくりに青春をかける高校生たちを熱く応援します!
今年のテーマは、クリスマス!
今年のテーマは、「高校生パティシエNo.1決定戦」「高校生スイーツレシピチャレンジ」どちらもクリスマスがテーマです。
「クリスマス」(高校生パティシエNo.1決定戦)、「クリスマスを楽しむクッキー」(高校生スイーツレシピチャレンジ)というテーマで、オリジナルレシピでご応募ください。
優勝賞品は「パリ研修旅行」
「高校生パティシエNo.1決定戦」の優勝チームには、「パリ研修旅行」が贈られます(※新型コロナウイルスなどの影響により、旅行が困難と主催者側が判断した場合には、優勝賞品を旅行券等に変更することがあります)。
昨年に引き続き、「高校生スイーツレシピチャレンジ」開催
前回より始めた「高校生スイーツレシピチャレンジ」を、今年も同時開催します。
高校生パティシエNo.1決定戦同様、プロのシェフによる書類審査・試食審査を実施し、最高賞である「三ツ星レシピ賞」を目指します。
「高校生パティシエNo.1決定戦」と「高校生スイーツレシピチャレンジ」両方への応募も可能です。また応募レシピ数に制限はありませんので、ふるってご応募ください。

第1回高校生スイーツレシピチャレンジ「三ツ星レシピ賞」を受賞した兵庫県立社高等学校「さつまいもランタン」(左)、おかやま山陽高等学校「鳥取魅力満天タルト」(中央)、北海道帯広南商業高等学校「エモ・フロランタン」(右)
「学校賞」を新設
今年から、新たに学校賞を創設しました。応募1件=1ポイント、予選大会選出(レシピチャレンジは書類審査通過)1件=5ポイントとし、一番ポイントが高かった学校に学校賞を授与いたします。
受賞特典として、学校の取り組み等を取材し産経新聞紙面にて紹介します。
主催 | 産経新聞社 |
特別協賛 | 貝印株式会社 |
協賛 | ドーバー洋酒貿易株式会社、中沢乳業株式会社、株式会社不二家 |
協力 | 専門学校岡山ビジネスカレッジ パティシエ学科、新田ゼラチン株式会社 |
【お問い合わせ】
「スイーツ甲子園」事務局
電話:03-5843-6984(平日10時~18時)