
開放感あふれる屋外でキンキンに冷えた一杯をゴクリ……!今年もビアガーデンの季節、夏がいよいよやってきましたね!
さて、あなたはビアガーデンと聞いて、何をイメージしますか?
私はビアガーデンといえば、夏の「リア充」イベントのイメージです!
ひと昔前のビアガーデンといえば……
ジョッキのビールに枝豆や唐揚げ、伸びきってしまった焼きそばなどのお決まりの料理。会社の飲み会やネクタイ&ワイシャツ姿の昭和なサラリーマン……。
「男性向けの飲み会の場」をイメージされる方が多いでしょうか?
残念ながら、ビアガーデンについて、わいわい騒ぐ飲み会向き、安っぽい、垢抜けない、洗練されていない、といったイメージを抱く人も少なくないのではないでしょうか。
ですが、ここ最近のビアガーデンは、昭和のビアガーデンとはまったく違うのです。一体何が違い、ひと昔前と比べどのような変化があるのでしょうか?
目次
女子会やカップルなど少人数のビアガーデン利用が増加!
まず、一番の大きな変化は、女性をターゲットにしたビアガーデンが増えたことではないでしょうか。
ここ数年の間に女子会やカップル向けのビアガーデンが増えたのをご存知でしょうか?
すでに定番化しているように感じる方もいるかもしれませんが、夏になると、銀座のデパートの屋上にヘルシーさを訴求した女性向けのビアガーデンがオープンし、浴衣姿での来場を歓迎するイベントや特典がつくビアガーデンも登場しますね。
そうした女性向けのビアガーデンでは、「団体向けの長テーブルと白いプラスチック製の椅子」という一般的なビアガーデンによく見られるシンプルなしつらいは御法度。
南国リゾートのような空間づくり、ソファ席でくつろげるセッティング、インスタ映えするメニューなど“女性が楽しめるオシャレなビアガーデン”を強く意識した工夫がされています。
ホテルや高級レストランでも女性向けを意識したビアガーデンを積極的に打ち出しているのもここ数年のトレンドですが、女性をターゲットにすることで、ビアガーデンのおしゃれ度が全体的にアップしているといえるのではないでしょうか。
実際、こうした雰囲気重視のビアガーデンは女子会やカップルでの利用が多く、従来のような職場仲間と大人数でわいわい集まるビアガーデンとは利用目的が異なっています。
20代女子は「ビール」よりも「雰囲気」重視
2018年ビアガーデンに関する意識調査(株式会社ぐるなび)によると、「ビアガーデンに行きたいと意欲的な人」と「ビアガーデンで使う予算」がともに前年よりも増えているのだそうです。
なかでも20代女子のビアガーデン支持率が高く、行きたい理由には「ビールが好きだから」よりも「開放的な気分になれるから」や「夏の風物詩だから」とが多くなっています。20代女子はビアガーデンが夏の定番イベントとしてとらえていること、そして何よりも“雰囲気”が重要視されていることがうかがえます。
20代女性が期待するビアガーデンの「雰囲気」って?
ビアガーデン好きの理由は“ビール”よりも“雰囲気”だそうですが。
では、20代女性はビアガーデンにどんな“雰囲気”を求めているのでしょうか?
飲み物は「ジョッキでビールだけじゃない」
最近ではビアガーデンに集まっても、全員がビールで乾杯するテーブルは少ないです。20代女性はビールを飲むのが目的ではなく、開放的な空間でみんなと楽しく飲むのが目的なので、生ビールやサワーだけではなく、ハイボールやワインも飲み放題メニューに含まれるビアガーデンが人気を集めています。
最近では、飲み放題メニューにビールを置いてない「スパークリングテラス」や「ハイボールテラス」も人気!つまり、ビアガーデンに行く20代女子にとって、もはやビールはあまり重要な要素ではないのでした。
一方で、ビアガーデンの中には、特徴のあるビールをメインに打ち出しているところも。クラフトビールを売りにしているビアガーデンなどは、人気を集めているようです。
<20代女子に人気のビアガーデン事例>
メニューは「オシャレなレストランスタイル」
20代女子の人気を集めるビアガーデンでは、枝豆、唐揚げ、焼きそばといったメニューを提供しているお店はほとんどなく、どこもそれぞれオリジナルのオシャレな料理を提供しています。
ハワイアンスタイルの料理を出すビアガーデン、自然野菜にこだわった料理が人気のビアガーデン、肉女子ブームの波に乗り迫力のある塊肉や高級ステーキを提供するビアガーデンなど、それぞれ特色があります。
<20代女子に人気のビアガーデン事例>
「フォトジェニックでおしゃれ」な空間
リア充アピールと言わんばかりにSNSにビアガーデン投稿をする20代女子はたくさんいますが、自慢したくなる料理や空間は、投稿したら「それどこ!?」と速攻でコメントが来るのがお約束。
雰囲気が素敵!と褒められるかどうか、インスタ映えするかどうかは、ビアガーデンを選ぶ時の大事なポイント。つまり、人気のビアガーデンはどこもオシャレな空間であることが最低条件です。
<20代女子に人気のビアガーデン事例>
「ホテルのビアガーデン」は少しリッチにしたい日に!
ビアガーデンは雰囲気重視で選ばれる時代なので、高級ホテルのビアガーデンはますます人気を高めています。
ホテルのアフタヌーンティーにごく当たり前に行くように、ホテルのビアガーデンにも20代女子が流れつつあります。
高級感が必ず保証されるのがホテル。行ってみたら安っぽかった…なんて失敗もないので、ちょっぴり特別な日に訪れるビアガーデンとして人気です。
<20代女子に人気のビアガーデン事例>
まとめ
20代女子が行きたくなるビアガーデン、その好みの傾向はご理解いただけたでしょうか?
どの世代にとっても、開放感あふれる空間でお酒を飲みたいのはいつの時代も変わらないと思いますが、特にキラキラしたものを求める20代女子がビアガーデンに強い興味を示している理由が少しでも伝われば幸いです!