人材採用・募集を行なう上で、給与をどのくらいの額に設定したら良いのかお悩みではないですか?

「他社はどのくらい出しているんだろう…?」
「うちの給与って妥当なのかな…?」
そんなお悩みに答えるべく、今回、飲食業界における一般的な職種の平均給与額をまとめました。

金銭管理

職種・エリア別平均給与(正社員) ※2014年5月時点

正社員
※上記はクックビズに掲載中の求人情報より平均給与額を集計したものです。

■ 概況

一般スタッフの正社員では「ホール・サービススタッフ」、「調理・キッチンスタッフ」ともに全国的に平均20~21万円前後となっており、首都圏では1万円ほど高くなっています。

マネージャー職(候補含む)では「店長・マネージャー(候補)」が23~24万円前後、「料理長・シェフ(候補)」が25~26万円前後となっています。
料理長・シェフ候補は、マネジメントスキルに加え、高い調理スキルを求められるため、その分給与も高く設定されていると考えられます。

職種・エリア別平均給与(アルバイト・パート) ※2014年5月時点

アルバイト
※上記はクックビズに掲載中の求人情報より平均給与額を集計したものです。

■ 概況

アルバイト・パートの平均時給は全国的に900円前後、首都圏のホール・サービススタッフは1,000円超えと景気回復、人材不足の影響が顕著に見られました。

さらに・・・4月に比べ、最大104.24%も給与が高騰している!

今、飲食店の人手不足による給与高騰が話題になっています。

今回のデータでもその数字が出ており、東京都では以下の通りすべての職種において給与が上がっています。

こうした動きに合わせ、給与を上げることがスムーズな人材確保につながると言えるでしょう。

職種・エリア別平均給与 前月比(アルバイト・パート) ※東京都、2014年5月時点

前年比2

平均値を知り、給与設定の参考に!

求職者が応募先を選ぶ基準として、給与水準や待遇面は大きなポイント。
「自分が希望する給与がもらえるかどうか知りたい」、アルバイトであれば特に、「ほかより時給の高いバイト先で働きたい」という心理が生じます。

平均値を参考に給与設定をすることで有利に採用を進めることができます。

今回ご紹介したデータは、クックビズが運営する求人サイトの情報です。
インテリジェンスやリクルートジョブズも、平均賃金や時給データをだしています。
まずはデータを集めて基準を知ることが大切です。モチベーションにも大きく関わってくることだけに、慎重に決めたいですね。

【参考データ】※アルバイト・パートのみ

▼2014年5月発行号 an平均賃金レポート (株式会社インテリジェンス)
http://weban.jp/contents/an_report/pdf/heikin/an-all_chingin201405.pdf

▼2014年4月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査(株式会社リクルートジョブズ)
http://www.recruitjobs.co.jp/info/pdf/pr201405221430.pdf

人材のことは何でもご相談下さい
クックビズでは飲食・フード業界に特化し人材採用、人材育成・定着の課題解決を支援する様々なサービスをご用意しております。興味をお持ちいただけた方は、気軽にご相談ください。

今すぐ実践!人材採用力UPノウハウ