
(出典:http://www.shanghainavi.com/special/5043347)
皆さんは辛いものはお好きですか?
筆者は得意ではないのですが、たまにとても食べたくなります。
ただ、世間で食べる“辛いもの”なんてたかが知れています。
だって“食べられる”のですから!
世の中には”食べられないくらい辛い”ものがあります。
(*実際は食べられますが、危険なので生食はオススメできません。ランキングはスコヴィル値の高い順になっています)
今回はその中のTOP3をご紹介します。
ちなみに、皆さんがご存知の“暴君”ハバネロは第4位です!
*ハバネロは食べられます!
(出典:http://www.mex-f.com/food/syokuzai/habanero-nama.html)
今回はランキングするにあたり「スコヴィル値(単位:SHU)」というものを使用します。
これは、辛味受容体を刺戟するカプサイシンを計った値です。
数値が高ければ高いほど”辛い”ということになります。
参考までに、ピーマンやシシトウは0SHU、タバスコは1,500~2,500SHU、ハバネロは圧巻の25万〜45万SHUです。
第3位 ブート・ジョロキア
(出典:https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/blog/3987/12030)
2007年にギネス世界記録で「世界一辛い唐辛子」に認定された唐辛子です。
*現在は第1位の唐辛子が世界一
その値はハバネロの約4倍の100万SHU!!!
一応生食も可能なようでですが、基本的な用途は香辛料です。
辛いを通り越して”痛い”らしいので、食べるのはあまりお勧めできません。
第2位 トリニダード・モルガ・スコーピオン
(出典:http://item.rakuten.co.jp/cayenne/002-123/)
さらに数値は上がり、ハバネロの8倍…200万SHU!!!!
素手で触るのも危険で、触れると炎症の恐れがあります。
さらに、汁などが皮膚に着くと炎症をおこし、目に入ると失明の恐れがあることから防護服を着ないと調理できないととも言われています。
これは少し大げさかもしれませんが、それほど危険な辛さということです。
1 2