
イベント・セミナー
食に関連したイベント・セミナーを探すならクックビズ総研。全国に点在している食や調理の勉強会、セミナー情報をまとめて掲載しています。食に関する新たな取り組みなど、ぜひ知っておきたいが盛りだくさんです。
-
スマレジpresents「はらぺこCIRCUS」が開催◎関西人のウマい!が集まるフードフェス2022年4月28日
2022年4月30日(土)~5月4日(水・祝)の全5日間、鶴見緑地大芝生(大阪市鶴見区)にて、関西地域の名店と多彩なコンテンツが盛りだくさんの『スマレジpresents はらぺこCIRCUS』が初開催されます。
クックビズ総研編集部 -
外食産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2021」10月25日〜28日、4日間にわたるオンライン開催決定2021年10月8日
FOODIT TOKYO実行委員会が、外食産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2021」を2021年10月25日(月)〜28日(木)にオンライン配信にて開催します。
クックビズ総研編集部 -
日本の一流シェフが日本各地の美味を発掘。服部幸應先生を審査委員長に迎えた「食べるJAPAN 美味アワード2022」募集開始2021年8月24日
「食べるJAPAN 美味アワード」は、全国から応募された「食品」に対し、日本の一流シェフ、食関係の有識者が、食べるJAPAN 美味アワード審査委員会が定める「美味しさ」を基準に公平な審査を行い、基準を満たしたものを認定・褒賞するプロジェクト。2021年8月23日よりノミ…
クックビズ総研編集部 -
【日本食の海外展開】オンラインセミナー開催!2021年8月2日
店舗デザイン・設計・施工、不動産事業などを手掛ける株式会社VIDA Corporationが、農林水産省の補助事業である「日本食の海外展開セミナー」を開催。世界のコロナの現況と日本食市場の現状、コロナ禍における海外出店戦略について解説!
クックビズ総研編集部 -
【外食ビジネスウィーク2021/全国 食の逸品EXPO】出展申込み締め切りは5月末まで!2021年5月21日
「外食ビジネスウィーク2021/全国 食の逸品EXPO」が2021年10月に開催予定。出展申込み締め切りは2021年5月末まで!外食・中食・小売など、生活に欠かせない食業界のバイヤーは新商品・新サービスの導入に動き出しています。
クックビズ総研編集部 -
コロナ禍を生き抜くフードビジネスのための展示会【FOOD STYLE Kansai 2021】オンラインセミナー開催!2021年4月27日
2021年5月10日(月)~19日(水)に「FOOD STYLE Kansai 2021」のオンラインセミナーが、展示会開催時期に先駆けて配信されます。
クックビズ総研編集部 -
第4回「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」アレンジレシピの募集開始!2021年4月5日
株式会社タニタが、日本の食文化の継承や地域活性化などを目的としたアレンジレシピコンテスト、第4回「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」を実施。3月26日(金)よりアレンジレシピの募集を特設サイトで開始しました。
クックビズ総研編集部 -
「きょうと食の安心・安全フォーラム~信頼が支える京の食~」2月1日(月)開催!2021年1月8日
京都府では、府内の食品関連事業者と消費者との交流を支援する、「食の信頼づくり」を推進しています。2021年2月1日(月)に「きょうと食の安心・安全フォーラム~信頼が支える京の食~」を開催!食の安心・安全の取組を紹介するとともに、参加いただいた方々と交流・意…
クックビズ総研編集部 -
「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)から開催2021年1月8日
みんながだいすき、「おやつ」をテーマにしたイベント「ほぼ日のおやつ展。」が株式会社ほぼ日が渋谷PARCO8Fで運営するギャラリースペース「ほぼ日曜日」で開催されます。
クックビズ総研編集部 -
「TASTE OF AMERICA 2020」11月13日(金)~11月26日(木)に開催!都内60店舗以上のレストランが参加2020年11月12日
アメリカの食材や食文化に触れ、アメリカの食を広く楽しんでいただくフードイベント「TASTE OF AMERICA 2020(テイスト オブ アメリカ2020)」が11月13日(金)~11月26日(木)に開催されます。
クックビズ総研編集部 -
最高のサスティナブル&ダイバーシティフード“昆虫食”が 東京駅「スクエア ゼロ」に集結! 虫グルメフェス Vol.0 ~insect cuisineの世界~2020年11月11日
株式会社サニーサイドアップが、昆虫食の魅力を継続的に発信し、「insect cuisine(インセクト キュイジーヌ)」という新しい食カテゴリーの確立を目指す“虫グルメフェス実行委員会”を設立。その活動の第一弾として、多様な昆虫食を一度に楽しむ ことができる「虫グルメ…
クックビズ総研編集部 -
<地域の産品者×料理人>味の匠応援プロジェクト募集スタート!in『フード・アクション・ニッポン アワード 2020』2020年9月14日
農林水産省が、地域の農林水産物や食文化の魅力を活かした産品を発掘するコンテスト「フード・アクション・ニッポン アワード 2020」を開催。今年新たな取り組みとして同時開催される「味の匠応援プロジェクト」の募集がスタートされました。
クックビズ総研編集部 -
「TOKYO LOCAL FOOD Fes’ 2019」京橋SUIBAで期間限定の“ふるさと納税”グルメイベントを開催!2019年11月11日
株式会社アスラボ(東京都港区南青山 代表取締役社長 片岡義隆)が、佐賀県東松浦郡玄海町・大分県臼杵市と共催し、TOKYO LOCAL FOOD Fes’2019を開催致します。「食」を中心としたふるさと納税返礼品とその土地の魅力をお届けするイベントです!
クックビズ総研編集部 -
【ドリンク ジャパン】日本最大!最先端の飲料技術見本市が11月27日から3日間・幕張メッセにて開催!2019年10月11日
近年、高齢化・医療費増大の対策から、予防医療を見据えたヘルスフード市場が拡大しており、今後ますます健康志向の飲料や食品の開発が活性化します。「日本には清涼飲料・酒・健康ドリンクをはじめ、飲料技術に特化した見本市がない」との声から始まった「ドリンク ジャ…
クックビズ総研編集部 -
「パンのフェス2019秋 in 横浜赤レンガ」全国各地のパン屋さんが大集結!9/21~23に開催決定!!2019年7月22日
ぴあ株式会社(代表取締役社長 矢内 廣)と、「パンシェルジュ検定」を運営する日本出版販売株式会社(代表取締役社長 平林 彰)が、2019年9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて「パンのフェス 2019 秋 in 横浜赤レンガ」を共同で開…
クックビズ総研編集部