
キャリア
アルバイト面接のハウツーから飲食店経営者としてのキャリアプランまで、実際に働いている人の声を交えながら飲食業界での働き方についてご紹介。飲食人としてのキャリア形成を応援します。飲食店で働きたい方も、新しく人材を採用したいと考えている方も、ぜひご一読ください!
-
勤務エリアの全員が頼れる先輩!スタッフの人柄や社風が生み出す好循環とは<前編>2022年9月16日
「この街にモスがあって良かった」と喜ばれる存在となれるよう、地域に根差した『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は綾瀬店の橋本副店長に、モスで働く魅力、そしてこれまでの成長過程や今後のことなど、お話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
和食への思いと豊かな創造性で逸品を作り続ける料理人─日本料理 いまここ 大角 公彦さん─2022年9月7日
“今、この場所を心から楽しんでほしい”という思いから、「いまここ」と名付けられた日本料理店。そのオーナーを務めるのは、公邸料理人という一風変わった肩書きを持った大角 公彦さんです。そんな大角さんの生い立ちと、料理へのこだわりを伺いました。
クックビズ総研編集部 -
老舗鰻卸問屋を継いだ四代目の思いとは─株式会社中庄商店 代表取締役 菊川 雄平さん─2022年9月5日
創業90年の老舗鰻卸問屋を営んでいた両親の後を継ぎ、企業として大きく成長させた菊川さん。その生い立ちと、会社を立ち上げるまでの思い、人生において昔から変わらず大切にしていることを伺いました。
クックビズ総研編集部 -
ヴィーガン料理家を支えた一言。今を100%で生きることが未来を引き寄せる【リレーインタビューVol.26】2022年8月23日
「食」が持つチカラを伝えたいとヴィーガン料理家・ビデオグラファーとして活躍する早崎 文野さん。我が道を生きることに葛藤しながら見つけた「未来につながる法則」とは。
クックビズ総研編集部 -
楽しく、時に厳しく。モスと歩んだ14年。すべての出会いが「私」を育ててくれました<後編>2022年7月22日
「株式会社モスフードサービス」100%出資の基盤のもと、全国約200店舗の『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は南森町店の原田店長に"モスとともに歩んだ14年間と、これから"をテーマにお話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
バーは奇跡が起きる場所。バーテンダーが語るオーセンティックバーの魅力【リレーインタビューVol.25】2022年7月12日
若者にとってはなんだか敷居が高いオーセンティックバー。バーテンダーが語るオーセンティックバーの魅力に迫ります。
クックビズ総研編集部 -
ルーツは高知の山と海!大阪猟友会の重鎮が語る「食べる・働く・遊ぶ」ということ【リレーインタビューVol.24】2022年6月27日
60代なんてまだまだこれから!定年後のコロナ禍に焼肉店をオープン。猟や養蜂も手がける山岡さんにお店を始めた理由やハンターとしての活動を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
楽しく、時に厳しく。モスと歩んだ14年。すべての出会いが「私」を育ててくれました<前編>2022年6月24日
「株式会社モスフードサービス」100%出資の基盤のもと、全国約200店舗の『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は南森町店の原田店長に"モスとともに歩んだ14年間と、これから"をテーマにお話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
ミラノでメロンパンが人気!?ヨーロッパで活躍中の若きパン職人に聞く「パン作りの魅力」【リレーインタビューVol.23】2022年5月23日
日本のパンは世界に通用する?パリ、ベルリン、ミラノでパン職人として活躍している西方 健さんにパンとパン作りの魅力を聞きました。
クックビズ総研編集部 -
先輩の遺志を次いで、神戸の人気立ち呑み処「かこも」の次の時代をつくる【リレーインタビューVol.22】2022年4月27日
昨秋、思わぬ事故で主(あるじ)を失った神戸の名店「和食立ち呑み かこも住吉」。先輩の遺志を継いで3月に新生「かこも住吉」として再スタートさせた店主・神田 哲朗さんに仲間への想いや開業したい方へのアドバイスをお聞きしました。
クックビズ総研編集部 -
辞める時期は?履歴書は?応募数は?飲食店への転職・就職を成功させるための3つの掟2022年4月13日
外食業界と飲食人をつなげてきた採用定着アドバイザーが、転職成功者に共通する3つの秘訣を解説。転職必勝術をお伝えします。
クックビズ総研編集部 -
プロハンター×シェフ宮井 一郎さんに聞く。ジビエで体験する「命をいただくこと」の意味【リレーインタビューVol.21】2022年3月23日
大阪府島本町にあるジビエ専門のレストランのシェフであり、狩猟の指導も行なうプロのハンター宮井 一郎さんがジビエ、狩猟、「命をいただくこと」について語ります。
クックビズ総研編集部 -
始まりは学生時代のアルバイト。「店をつぶさない」を人との縁でつないでいく【リレーインタビューVol.20】2022年3月14日
「いつか自分の店を持ちたい」そんな夢を持つ人にとって気になるのが独立の“きっかけ”。学生時代のアルバイトをきっかけに30歳で脱サラした、兵庫県芦屋市で焼鳥店を経営する阪本 径さんにインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
イタリアにイタリア料理はない!?食文化を豊かにする郷土料理の魅力とは【リレーインタビューVol.19】2022年3月2日
日本にも郷土料理はあるけれど、なぜこんなにもイタリア人は地元の食を熱く語るのか。イタリアの郷土料理の面白さに惹かれて8年。イタリアで暮らす尾倉さんにインタビュー!
クックビズ総研編集部 -
いつでも人生は再スタートできる!ナポリピッツァに魅せられ、レーサーからピッツァイオーロへ【リレーインタビューVol.18】2021年12月29日
レーサーとして活躍後、30歳からパン職人、そしてピッツァ職人へと自分の目指す道に純粋に突き進んできた髙山 一郎さん。紆余曲折の飲食人人生と夫婦で飲食店を経営する極意についてインタビュー!
クックビズ総研編集部