
キャリア
アルバイト面接のハウツーから飲食店経営者としてのキャリアプランまで、実際に働いている人の声を交えながら飲食業界での働き方についてご紹介。飲食人としてのキャリア形成を応援します。飲食店で働きたい方も、新しく人材を採用したいと考えている方も、ぜひご一読ください!
-
力士や野球選手はじめ、有名人が通う「ちゃんこ鍋 春日」。地域と歩む飲食店の価値とは【リレーインタビューVol.30】2023年1月10日
「ちゃんこ鍋 春日」は力士や野球選手など有名人も通ってきたちゃんこ鍋専門店。経営する傍嶋 博信さんに、その歴史や味へのこだわり、また地域密着のお店のあり方をインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
どうとんぼり神座に入社して9カ月で店長、2年でマネージャーになれた話2022年11月29日
関西・関東を中心に70店舗以上を展開する『どうとんぼり神座』。1992年の創業以来成長を続け、2022年10月にはハワイにも出店。今回、新宿にある「京王モール店」の店長兼マネージャーに、成長企業で働く魅力についてインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
旅する料理家 桑折 敦子さんがイチオシの食べ物とは?そして世界の中の日本“食事情”のゆくえ【リレーインタビューVol.29(後編)】2022年11月18日
世界を旅する料理家・桑折 敦子さん。今桑折さんがイチオシの食べ物、世界の中での日本の食事情の未来について語ってもらいました。
クックビズ総研編集部 -
旅する料理家 桑折 敦子さんに聞く!商品開発の原点とアイデアの作り方【リレーインタビューVol.29(前編)】2022年11月18日
スープ専門店「スープストックトーキョー」の商品開発として活躍後、フリーランスとして外食企業や食品会社から多数の相談を受ける料理家・桑折 敦子さん。商品開発や料理のアイデア作りについてインタビューしました!
クックビズ総研編集部 -
「社長もニートもここでは同じ」開店1ヶ月後に誰も来なくなった個人店が、今“お一人さま”から愛される店に【リレーインタビューVol.28】2022年11月1日
大阪のベッドタウン・南茨木で“お一人さま”の常連が集まる地域密着型のお店作りに奮闘する宮藤さん。開店までのいきさつや、めざしているサービスのあり方をインタビューしました。
クックビズ総研編集部 -
美味しいワインの選び方は、店選びと自分の味覚を信じること~ボージョレ・ヌーヴォー直前情報も【リレーインタビューVol.27】2022年10月21日
ワイン専門家としてメディアに多数出演し、講師としてもひっぱりだこの細谷 志朗さんにインタビュー。美味しいワインに出会う方法や、2022年ボージョレ・ヌーヴォーのおすすめワインを教えていただきました。
クックビズ総研編集部 -
勤務エリアの全員が頼れる先輩!スタッフの人柄や社風が生み出す好循環とは<後編>2022年10月14日
「この街にモスがあって良かった」と喜ばれる存在となれるよう、地域に根差した『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は綾瀬店の橋本副店長に、モスで働く魅力、そしてこれまでの成長過程や今後のことなど、お話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
勤務エリアの全員が頼れる先輩!スタッフの人柄や社風が生み出す好循環とは<前編>2022年9月16日
「この街にモスがあって良かった」と喜ばれる存在となれるよう、地域に根差した『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は綾瀬店の橋本副店長に、モスで働く魅力、そしてこれまでの成長過程や今後のことなど、お話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
和食への思いと豊かな創造性で逸品を作り続ける料理人─日本料理 いまここ 大角 公彦さん─2022年9月7日
“今、この場所を心から楽しんでほしい”という思いから、「いまここ」と名付けられた日本料理店。そのオーナーを務めるのは、公邸料理人という一風変わった肩書きを持った大角 公彦さんです。そんな大角さんの生い立ちと、料理へのこだわりを伺いました。
クックビズ総研編集部 -
老舗鰻卸問屋を継いだ四代目の思いとは─株式会社中庄商店 代表取締役 菊川 雄平さん─2022年9月5日
創業90年の老舗鰻卸問屋を営んでいた両親の後を継ぎ、企業として大きく成長させた菊川さん。その生い立ちと、会社を立ち上げるまでの思い、人生において昔から変わらず大切にしていることを伺いました。
クックビズ総研編集部 -
ヴィーガン料理家を支えた一言。今を100%で生きることが未来を引き寄せる【リレーインタビューVol.26】2022年8月23日
「食」が持つチカラを伝えたいとヴィーガン料理家・ビデオグラファーとして活躍する早崎 文野さん。我が道を生きることに葛藤しながら見つけた「未来につながる法則」とは。
クックビズ総研編集部 -
楽しく、時に厳しく。モスと歩んだ14年。すべての出会いが「私」を育ててくれました<後編>2022年7月22日
「株式会社モスフードサービス」100%出資の基盤のもと、全国約200店舗の『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は南森町店の原田店長に"モスとともに歩んだ14年間と、これから"をテーマにお話を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
バーは奇跡が起きる場所。バーテンダーが語るオーセンティックバーの魅力【リレーインタビューVol.25】2022年7月12日
若者にとってはなんだか敷居が高いオーセンティックバー。バーテンダーが語るオーセンティックバーの魅力に迫ります。
クックビズ総研編集部 -
ルーツは高知の山と海!大阪猟友会の重鎮が語る「食べる・働く・遊ぶ」ということ【リレーインタビューVol.24】2022年6月27日
60代なんてまだまだこれから!定年後のコロナ禍に焼肉店をオープン。猟や養蜂も手がける山岡さんにお店を始めた理由やハンターとしての活動を伺いました。
クックビズ総研編集部 -
楽しく、時に厳しく。モスと歩んだ14年。すべての出会いが「私」を育ててくれました<前編>2022年6月24日
「株式会社モスフードサービス」100%出資の基盤のもと、全国約200店舗の『モスバーガー』を運営する「株式会社モスストアカンパニー」。今回は南森町店の原田店長に"モスとともに歩んだ14年間と、これから"をテーマにお話を伺いました。
クックビズ総研編集部