
橿本ゆか
クックビズのライター兼ディレクターで2児のハハ。ビールが大好きですが、甘いもの(特にアイスクリーム)も大好物です。甲子園でビールを飲みながら野球観戦するのが夏の至福♡
-
【食のトリビア】懐石と会席、お刺身とお造り…似ている用語の違いを解説<和食編>2019年11月8日 | 食文化
区別があいまいなまま普段使っているふたつの似た言葉も、実際は意味がまったく違う場合があります。ちょっとしたことですが、知っていると誰かに話したくなるような豆知識(トリビア)。今回は特に和食関連のトリビアをご紹介します。
-
甘いだけじゃもったいない!「かき氷×料理」で暑い夏を乗り切ろう2019年8月9日 | トレンド&ニュース
暑くなると食べたくなるのが、かき氷。今回紹介するのはスイーツのかき氷ではなく、料理としてのかき氷。かき氷をプラスすることで、暑い季節にぴったりの涼やかな一品に!そんな料理が味わえるお店と、自宅で気軽に作れるレシピをご紹介します。
-
土用の丑の日ってなあに?なぜ鰻を食べるの?2019年7月5日 | 食文化
土用の丑の日、という言葉。誰しも一度は耳にしたことがありますよね。でも本来の意味をご存じでしょうか?土用の丑と、切っても切り離せないのが鰻(うなぎ)。なぜ、土用の丑の日に鰻を食べるようになったのかも併せて紹介します。
-
やっぱりお金?それともLINE活用?飲食店でアルバイト・パートが定着する風土とは2015年12月12日 | 飲食店ノウハウ
-
おいしいかき氷をもとめて “かき氷活動” 2014・夏2014年9月10日 | 食文化
-
夏太りを撃退する「プレミール習慣」とは?2014年8月22日 | ライフスタイル
「プレミール習慣」とは?夏太りする人におすすめの情報です。食事前にちょっとしたアプローチ・行動を取り入れるだけで、太りにくい体をつくることができます。その行動のことを「プレミール習慣」と言います。「食べ合わせ」や「食べ順ダイエット」の進化系として、こ…
-
イマドキの結婚式スタイルは、リーズナブルにふたりらしいウェディング!2014年8月6日 | トレンド&ニュース
-
コックコートを着ている間は、ミシュランで星を獲り続けたい【レーヌ デ プレ シェフ中原文隆さん】2014年5月21日 | 飲食店ノウハウ
「レーヌ デ プレ」は、オープンから1年を待たずしてミシュランガイドで星を獲得。順風満帆に思える中原さんですが、実は料理にまったく興味がないところからスタートしているのだとか。そんなシェフが、なぜミシュランで星を獲得するまでになったのか?
-
ミシュラン連続で星獲得。星を獲ってもまだ、一人前じゃない/御料理 はた田 畑田雄一さん2014年4月1日 | キャリア
-
店長必見!人気パンケーキ店「エッグスンシングス」代表に聞く。アルバイト定着4つのポイント2014年1月30日 | 飲食店ノウハウ