クックビズ総研
飲食人材のプロによる”食”の総合メディア
  • サインイン
  • ログイン
  • 飲食求人クックビズ
  • クックビズ総研ホーム
  • ライター一覧
  • クックビズ総研編集部が書いた記事一覧
クックビズ総研編集部

クックビズ総研編集部

クックビズ総研編集部です!食べることが好き!料理が好き!など、食に興味のあるすべての方に向けて新しい食情報を発信していきます。
  • 第10回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2021のイメージ画像
    • NEW
    「第10回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2021」が国内最大級のラーメン通販サイト『宅麺.com』に1月15日公開!
    2021年1月15日 | トレンド&ニュース

    国内最大級のラーメン通販サイト『宅麺.com』を運営するグルメイノベーション株式会社が、『宅麺.com』で販売している200以上のラーメンを対象とした年間人気ランキング「第10回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2021」を2021年1月15日より公開。

  • オーダーを取るポニーテールの女性
    • NEW
    飲食人が保有している『資格』、飲食業界で培える『スキル』アンケート調査!
    2021年1月14日 | キャリア

    飲食業界で従事する方へ『食に関するスキル、資格』について、アンケートを実施。飲食人ならではの強みやスキルや知識、飲食業界で培われるビジネススキルなどをまとめました。

  • 日本酒の徳利や、色も形もさまざまなおちょこが並んでいる写真
    • NEW
    飲食人視点での「日本酒」の魅力・楽しさを教えてくれる名古屋の酒屋・ごとう屋さん【オンライン座談会Vol.24】
    2021年1月12日 | トレンド&ニュース

    名古屋市内に和食居酒屋やカフェ5店舗展開する「株式会社満月」に在籍している荒川 その美さん。唎酒師(ききざけし)の資格を持ち、統括サービスリーダーとして活躍する荒川さんに、今回「自分の周りでぜひ紹介してみたい人」をテーマにお話をうかがいました!

  • 「きょうと食の安心・安全フォーラム」のチラシ画像
    「きょうと食の安心・安全フォーラム~信頼が支える京の食~」2月1日(月)開催!
    2021年1月8日 | イベント・セミナー

    京都府では、府内の食品関連事業者と消費者との交流を支援する、「食の信頼づくり」を推進しています。2021年2月1日(月)に「きょうと食の安心・安全フォーラム~信頼が支える京の食~」を開催!食の安心・安全の取組を紹介するとともに、参加いただいた方々と交流・意…

  • ほぼ日のおやつ展。のメイン画像
    「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)から開催
    2021年1月8日 | イベント・セミナー

    みんながだいすき、「おやつ」をテーマにしたイベント「ほぼ日のおやつ展。」が株式会社ほぼ日が渋谷PARCO8Fで運営するギャラリースペース「ほぼ日曜日」で開催されます。

  • クラウドキッチン「キッチンマウンテン」のイメージ画像
    港区に唯一の「クラウドキッチンビル」着工開始!新規入居者を募集
    2020年12月28日 | トレンド&ニュース

    マウンテン株式会社が2021年2月OPEN予定のフードデリバリー・テイクアウト専門のゴーストレストラン用クラウドキッチンビル「キッチンマウンテン」の建設工事に着手し、第一期入居飲食店の募集を12月28日(月)より開始しました。

  • FOOD PROFESSIONAL AWARDのイメージ画像
    食のプロのお墨付き「FOOD PROFESSIONAL AWARD2020」食の年間グランプリを発表!
    2020年12月28日 | トレンド&ニュース

    食のプロが食品・飲料を評価する品評機関「FOOD PROFESSIONAL AWARD」を運営する株式会社KKGGが、2020年度の年間グランプリ受賞3商品を発表しました。

  • 「食のサステナブルAWARD」のロゴ画像
    「RED U-35」スピンオフ大会『食のサステナブルAWARD』開催!12月23日より応募受付開始
    2020年12月23日 | トレンド&ニュース

    「RED U-35」のスピンオフ大会として「食のサステナブルAWARD」が開催。12月23日(水)よりWEBで応募受付を開始します。食のサステナビリティ(持続可能性)をテーマに、食の未来を変革するようなアイデア、アクション、ビジネスなどの行動企画について、提案された資料…

  • 富士山をバックに両手をあげている女性の写真
    北海道、東京、大阪のシェフやオーナーが考える2021年、飲食業界ウィズコロナの生き抜き方【オンライン座談会Vol.23】
    2020年12月22日 | トレンド&ニュース

    外出自粛要請が出ている北海道、東京、大阪の飲食店のシェフ、経営者が集まり座談会を開催。今の状況と、ウィズコロナ時代を本格的に迎える2021年の飲食業界について、考えや今後検討されている試みをお聞きしました。

  • 座談会全体の様子
    2021年は「外食」への想い強まる?!飲食業界はコロナ禍とどう向き合うか【オンライン座談会Vol.22】
    2020年12月21日 | トレンド&ニュース

    「コロナ禍の飲食業界、これからどうなる?」フレンチ・スーシェフ×天才サーバー×ホテル料理人による、神戸・新潟・東京という距離を超えてのクックビズオンライン座談会。今回は『コロナでどうなる?!年末商戦と2021年』をテーマに、それぞれの店の状況やお客様の傾向…

  • 神戸・三宮のフレンチレストラン「Recette(ルセット)」店内。店内中央部には高さ1.5mの美しい生け花が店内を見渡すようにディスプレイされている
    神戸の人気フレンチレストランのスーシェフが語る、お店に欠かせない「花屋の小森さん」の存在【オンライン座談会Vol.21】
    2020年12月18日 | トレンド&ニュース

    現在、神戸・三宮のフレンチレストラン「Recette(ルセット)」で28歳の若さでスーシェフを務める森下 裕介さん。クックビズのオンライン座談会にもご参加いただき、いろんなお話を聞かせていただきましたが、今回「森下さんの周りでぜひ紹介したい人」をテーマにお話を…

  • きれいにセッティングされたテーブルに光るグラス
    ウィズコロナ時代に必要な力とは?飲食店のシェフ&スタッフに聞く【オンライン座談会Vol.20】
    2020年12月15日 | トレンド&ニュース

    日に日にコロナ感染者数が増える中、飲食業界で働く方々に、現在の状況、年末年始に向けた対策や2021年にむけての取り組みについてお話をお伺いしました。今回は、イタリアからも参加。海外のリアルな話もお聞きすることができました。

  • イタリア・ベネチアの水路が見える街並み
    海外をめざしていた時に出会った同年代のイタリア在住・三つ星料理人【オンライン座談会Vol.19】
    2020年12月14日 | トレンド&ニュース

    現在、イタリアで料理人として活躍している川崎大輔さん。これまでにも日本とイタリアの違いなど色んなお話をお聞かせいただきましたが、今回「川崎さんの周りにいる方でぜひ紹介してみたい人」というテーマで、お話をうかがってみました。

  • 焼きそばコンテストのロゴ
    「うまい!焼きそばコンテスト」開催!賞金100万円!最優秀レシピがPayPayドーム名物に
    2020年12月11日 | トレンド&ニュース

    福岡ソフトバンクホークス株式会社が、プロ野球球団福岡ソフトバンクホークスの本拠地福岡PayPayドームのスタジアムグルメをより一層盛り上げるべく、新メニューコンテスト「うまい!焼きそばコンテスト」開催します。

    飲食業界で働くやりがいアンケートを実施!ポイントはワーク・ライフ・バランス
    2020年12月11日 | トレンド&ニュース

    飲食業界で働く方々を対象に「仕事のやりがい」について、アンケートを実施しました。どのような場面でやりがいを感じているのか、仕事を続けるにあたって求めることは何か?世代や職種ごとに分析しました。

12345...次のページ

人気記事ランキング

  • 1
    電話をかけようとする女性
    電話で求人に応募する際のマナーと流れ
    • キャリア
  • 2
    就活に有利な飲食バイト、その経験を武器に就活を乗り切ろう!
    • キャリア
  • 3
    両手でHalalと書かれたボードを持っている女性の画像
    「ハラルフード」ってどんな食べ物!?意外と知られてないイスラム教の戒律
    • 食文化
  • スマートカジュアルって何?レストランのドレスコードは「無難」で乗り切れ!
    • ライフスタイル
  • 10分でマスター!正しいバイト敬語入門。
    • キャリア

ランキングをもっと見る

編集部のおすすめ

  • おたふくと鬼のお面と節分の豆の画像
    あなたは知ってる?節分の由来や意味について
    • 食文化
  • 神戸・三宮のフレンチレストラン「Recette(ルセット)」店内。店内中央部には高さ1.5mの美しい生け花が店内を見渡すようにディスプレイされている
    神戸の人気フレンチレストランのスーシェフが語る、お店に欠かせない「花屋の小森さん」の存在【オンライン座談会Vol.21】
    • トレンド&ニュース
  • 木のテーブルの上でハート型のチョコレートにLOVEと書いている様子の写真
    バレンタインの意味と由来って?チョコレートは日本だけの習慣だった
    • 食文化
  • 面接
  • レシピ
  • 座談会2020
  • 日本酒
  • Foodion
  • ミシュラン
  • 飲食人
  • 飲食業界
  • インタビュー
  • 海外
  • 採用
  • 転職
  • アルバイト
  • 食のプロフェッショナル論
  • 働く
  • フレンチ
  • 世界の料理
  • 料理人
  • クックビズ
  • 飲食店
クックビズ総研
  • ホーム
  • トレンド&ニュース
  • 食文化
  • 店めぐり
  • レシピ
  • ライフスタイル
  • キャリア
  • 飲食店ノウハウ
  • イベント・セミナー
  • 診断
© Cookbiz Co.,Ltd.
  • クックビズ総研とは
  • タグ一覧
  • 記事ランキング
  • ライター一覧
  • ライター募集
  • プレスリリース受付
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 飲食店の求人・転職「クックビズ(cookbiz)」
  • 飲食店のアルバイト・パート情報「クックビズバイト」
  • フード関連ハイクラス求人「FOOGENT」
  • 採用をお考えの飲食店・企業様
  • 料理人・シェフとつながる食のSNS「Foodion(フージョン)」
  • 「農業」のある暮らし・体験メディア 「ファームビズ」
PAGE TOP