よくある質問求人原稿の管理や、応募者の管理が大変なのでは?
ご利用企業さま専用の管理画面から、求人原稿・応募者の管理が可能です
クックビズの求人広告は、お客さまご自身でも管理がしやすいように、専用の管理画面を設けています。原稿の修正から応募者の管理、応募者とのメッセージのやりとりなどが可能な管理画面をご活用ください。
管理画面はPCはもちろん、スマートフォンからもアクセス可能で、移動中などに応募者を確認し、PCでじっくりメッセージのやりとりをする、というような活用の仕方が可能です。
採用管理に特化した、人事担当者向けスマートフォンアプリもご活用ください
WEB版の管理画面には無いプッシュ通知機能や、チャット感覚で応募者とメッセージのやりとりが可能なメッセージ機能を備えた人事担当者向けスマートフォンアプリ「クックビズ採用アプリ」もご活用ください。iOS・Androidに対応していますので、求人広告をご利用開始すぐにご活用いただけます。
【お問合せ】
TEL: 0120-20-9912
WEB: https://cookbiz.jp/manager/contact/corp/all/
同じカテゴリーの質問
-
求人広告(求人原稿)の掲載開始までにどのような手順がありますか?
-
求人広告(求人原稿)で募集ができない地域はありますか?
-
求人広告で募集できる雇用形態に制限はありますか?
-
求人原稿の作成は自分でしないといけませんか?作成をお願いすることができますか?
-
求人広告(求人原稿)の掲載料金/費用はいくらになりますか?
-
求人広告(求人原稿)の掲載期間はどうなりますか?
-
求人原稿の管理や、応募者の管理が大変なのでは?
-
求人広告とはどのようなものですか?
-
求人広告(求人原稿)で募集できる業種にはどのようなものがありますか?
-
求人広告(求人原稿)で募集できる職種にはどのようなものがありますか?
-
アルバイト・パートを求人広告で募集するときに時給はどうやって決めたらいいですか?
-
求人広告(求人原稿)の掲載後は、どのように求職者に原稿を見てもらえばよいですか?
-
求人掲載のプランや費用による違いはなんですか?
-
個人店でも掲載できますか?
-
大手企業ばかりがのせてるんじゃないですか?
-
キッチン(料理人)専門ですか?